「特定口座」「一般口座」を開設し、年間取引額が損失だったのですが、確定申告した方がよいでしょうか?

 

事例で検討

 

「特定口座(源泉徴収するを選択している、またはしていない)」「一般口座」を開設しています。年間の上場株式等の売却損益が、「損失」だったのですが確定申告すると節税になるでしょうか?

 

アドバイス

 

確定申告をする義務はありませんが、確定申告すると翌年以降の税金を減らすことができます。

 

 

源泉徴収するを選択の場合、

確定申告した方がいいの?

 

「特定口座(源泉徴収するを選択)」を利用していて、年間取引額が損失の場合、確定申告した方がよいのかということですよね?

 

スポンサーリンク

 

 

ご質問の場合は、年間の上場株式等の売却損益が損失ということですので、本年については税金は源泉徴収されていません。なので、税金が戻ってくるということはありません。もちろん、確定申告をする義務もありません。

 

しかしながら、確定申告をすると、その損失を翌年以降の3年間繰越すことが認められていますので、少々手間はかかりますが、確定申告することをおすすめします。

 

翌年、もし株式等売却利益がでた場合には、この損失と相殺することができますから、それだけ節税になります。

 

ちなみに、この特例は「上場株式等の譲渡損失の繰越控除」というものなのですが、これは確定申告をしないと適用が受けられませんのでご注意ください。

 

 

源泉徴収するを選択していないを選択の場合、

確定申告した方がいいの?

 

「特定口座(源泉徴収するを選択していない)」を利用していて年間取引額が損失の場合、確定申告した方がよいのかということですよね?

 

こちらの場合も、年間取引額が損失ということには変わりありませんので、税金はかかりませんし、確定申告の義務もありません。

 

しかしながら、上場株式等の売却損失については、確定申告をすれば翌年以降に繰越すことができますので、本年の税金には関係ないですが、翌年以降のためにはぜひ確定申告することをおすすめします。

 

 

一般口座で年間取引が

損失の場合は?

 

「一般口座」を開設していてその年間取引が損失の場合は、確定申告した方がよいのかということですよね?

 

「一般口座」を開設している場合も、年間取引額が損失ということには変わりありませんので、税金はかかりません。また、確定申告の義務もありません。

 

しかしながら、上場株式等の売却損失については、確定申告をすれば翌年以降に繰越すことができますので、本年の税金には関係ないですが、翌年以降のためにはぜひ確定申告することをおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

関連記事(一部広告含む)