平成17年度税制改正

平成17年度税制改正記事一覧

配偶者特別控除の上乗せ部分の廃止

配偶者特別控除の上乗せ部分が廃止されたことについてここでは、わかりやすくイメージしやすいように、確定申告する本人を夫、配偶者を妻としてお話をすすめていきたいと思います。昨年までは、合計所得金額が1,000万円以下のダンナさんの妻の所得が、76万円未満(もし収入がお給料だけなら141万円未満です)の場...

≫続きを読む

 

寄付金控除の範囲

寄付金控除の範囲の改正寄付金の控除の対象になる指定寄付金の範囲に、次のものへの寄付金が追加されたことについて追加されたのは、以下のものです。■国立大学法人■大学共同利用機関法人■独立行政法人国立高等専門学校機構■公立大学法人また、特定公益増進法人の範囲に次の業務を主目的にする地方独立行政法人が追加さ...

≫続きを読む

 

不動産の損益通算・繰越控除

不動産の損益通算・繰越控除について今回、不動産の損益通算・繰越控除について大きな改正が入りました。配偶者特別控除もそうですが、大きな影響を受ける人が出てくると思われますので、注意が必要です。具体的にはどのようなもの?昨年までは、分離課税の対象である土地・建物等の譲渡所得が赤字になって損がでた場合には...

≫続きを読む

 

不動産の長期譲渡所得の税率引下げと100万円特別控除廃止

不動産の長期譲渡所得の税率引下げと100万円特別控除廃止について今回の改正で、不動産の長期譲渡所得の税率引下げが行われ、また、100万円特別控除が廃止されました。影響を受ける人は注意が必要です。具体的な改正点はどのようなもの?長期譲渡所得の課税の特例の改正がされました。長期譲渡所得の長期とは、その年...

≫続きを読む

 

優良住宅地造成の土地譲渡所得の税率引下げ

優良住宅地造成の土地譲渡所得の税率が引下げられたことについて優良住宅地の造成等のために土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の軽減税率の特例が改正されました。具体的には、以下のように税率が変更されましたので、注意してください。具体的な改正点はどのようなもの?まず、税率の引下げが次のようになっています。【...

≫続きを読む

 

株式等に係る譲渡所得等の課税の特例

株式等に係る譲渡所得等の課税の特例についての改正今回の改正で、株式等に係る譲渡所得等の課税の特例について税率が変わりました。実際のところ、税額が下がるはずですので、影響を受ける人は注意が必要です。具体的な改正点はどのようなもの?平成16年1月1日以後に上場株式等以外の株式等を譲渡した場合の、株式等に...

≫続きを読む

 

平成13年9月30日以前に取得した上場株式等の取得費の特例

平成13年9月30日以前に取得した上場株式等の取得費の特例の改正今回の改正では、平成13年9月30日以前に取得した上場株式等の取得費の特例の対象が変更されています。影響を受ける人は注意が必要です。具体的な改正点はどのようなもの?まず、平成16年1月1日以後の上場株式等の譲渡について適用のあるものにつ...

≫続きを読む

 

特定口座内保管上場株式等に係る所得計算等の特例

特定口座内保管上場株式等に係る所得計算等の特例についての改正今回の改正では、特定口座内保管上場株式等に係る所得計算等の特例について、上場株式等の範囲に変更がなされています。影響を受ける人は注意が必要です。具体的な改正点はどのようなもの?具体的な改正点としては、特定口座に保管の委託をすることができる上...

≫続きを読む

 

上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除制度

上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除制度の改正今回の改正では、上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除制度に変更がなされています。影響を受ける人は注意が必要です。具体的な改正点はどのようなもの?公募株式等証券投資信託の受益証券と特定投資法人の投資口の一定の譲渡による損失、解約・償還損が、この制度の3年間の繰...

≫続きを読む

 

特定優良賃貸住宅の割増償却の割合引下げ

特定優良賃貸住宅の割増償却の割合引下げの改正今回の改正では、特定優良賃貸住宅の割増償却の割合が引下げられました。特に影響を受ける人は注意が必要です。具体的な改正点はどのようなもの?特定優良賃貸住宅についての割増償却割合が、次のように引き下げられました。【改正前】耐用年数が35年未満のもの 30% (...

≫続きを読む