住宅ローン金利は固定変動どっち?早めに長期固定に借り換え!

 

 

住宅ローン金利は固定変動どっち?

早めに長期固定金利に借り換え!

 

 

住宅ローンの金利を選ぶ場合、固定金利と変動金利のどっちにするか迷われると思います。個人的には、長期の固定金利を選ぶことをおすすめします。

 

もちろん、金利のことに詳しかったり敏感な人、あるいは借入額が少ない人などは変動金利でもいいと思います。ですが、どっちにしようかといった場合には、やはり固定金利を選んでおいた方がいいです。

 

固定金利の場合、今は超低金利の時代ですから、基本的に金利は上がっていく方向にあると考えるべきです。そうすると、今のような低い金利の時に、長期の固定金利で借りておくのは、なかなかの得策だと思います。

 

目先、変動金利の方が支出は少ないかもしれませんが、その部分のデメリットは、いつかどこかでメリットとして必ず返ってきます。もちろん、それがいつになるのかというのは、誰にもわりません。

 

スポンサーリンク

 

 

ですが、変動金利にして、ある日突然金利が上がることにビクビクして過ごすよりは、固定金利にして、確定した支払額を計画的に月々返済していく方が安心できてよいと思います。

 

固定金利にして定期的な支出と考えれば、その一方で確実に貯金もしていけるはずです。これが変動金利になると、もしかしたら余裕の資金ができるかもしれませんが、おそらくその部分は貯金などには回らず他の支出に回ってしまうはずです。

 

そしてある時突然、金利が上がって住宅ローンの返済が増えていくのです。このように計画性がないと、常にその時任せになってしまいます。

 

ということで、住宅ローンは長期の固定金利で借りた方が、しっかりとした生活設計ができるのでおすすめです。

 

 

早めに長期固定金利に借り換えよう!

 

住宅ローン金利には、変動金利と固定金利があります。

 

変動金利というのは、世の中の金利が上がっていく、あるいは下がっていくに従って、住宅ローンの金利も上がったり下がったりする金利です。要は、世の中の金利と連動しているのが変動金利です。

 

一方、固定金利というのは、世の中の金利が上がろうが下がろうが、住宅ローンの金利はいつも一定という金利です。今、世の中は歴史的な低金利が続いています。ということは、今後、金利は上がるしかないという状況と言えます。

 

スポンサーリンク

 

 

よくある話ですが「今のうちは低い変動金利で借りておいて、金利が上がってきたら今度は固定金利に借り換えよう」という考え方をする人もいます。ただ、これは現実的にはほぼ無理です。

 

なぜなら、変動金利が上がり出すよりも先に固定金利の方が上がってしまうからです。

 

つまり、その時に変動金利から固定金利に乗り換えたいといっても、なかなかできることではないということになるのです。ですから、金利が上がる前に、早めに固定金利に借り換えをすることをおすすめします。

 

 

なぜ変動金利より長期固定金利の方が安心なの?

 

住宅ローン金利は、全期間固定金利で借りた方が安心です。

 

全期間固定金利で借りると、月々の返済額が必ず一定になります。なので、変動金利よりはやや高くなるかもしれませんが、計画的・安定的に返済していけるというのが長期固定金利のメリットと言えます。

 

長い人生の中では色々なことがあります。出費がかさむ時期も当然あるわけです。例えば、子供の教育費や親の介護などで思わぬ出費があるかもしれません。変動金利だと、そのようなタイミングの悪い時に金利が上がってしまうことにもなりかねません。

 

やはり安心して生活を送れるのは、長期にわたり安定して月々の返済額が決まっている固定金利になります。固定金利なら、何があっても予定が立てやすいですからね。

 

ということで、今のような超低金利時代には、長期の固定金利で借りるのが基本になります。

 

 

住宅ローン金利は変動より固定の理由は?

 

住宅ローン金利は、現状の低い状態のままずっと続くわけではありません。1990年代の終わり頃から、ずっと超低金利続いています。私たちは、何かこれが普通の状態のような気がしています。

 

実際「たとえ金利が上がったとしても、せいぜい1%くらいじゃないか」というように、ついつい甘く考えてしまいがちです。

 

スポンサーリンク

 

 

ですが、おそらくそんなことにはならないはずです。今は日本銀行が金利が上がらないように、必死に対策をしているので金利は上がらないわけですが、それをやめた途端に、スルスルと上がってしまう可能性もあるわけです。

 

昔のことを考えれば、5%とか6%という金利はいくらでもありました。

 

つまり、今の金利がどちらかといえば異常な状態で、これが長かったと考えた方がよいということです。ですから、このことを常に頭に置きながら、いつでも金利は上がる可能性があるのだと考えておかないと、いつか失敗してしまうことにもなりかねません。

 

ということで、住宅ローン金利は、いつまでも低金利の状況が続くわけではないということには注意が必要です。住宅ローン金利を選ぶ際には、やはり変動金利より長期の固定金利をおすすめします。

 

 

変動金利が1%上昇すると返済額はどうなるの?

 

住宅ローンを変動金利で借りていて、その後金利が上がった時はどうなるのでしょうか?例えば、35年返済で3,000万円の住宅ローンを借りたとします。これで金利が1%上がったら、返済額はいくら増えるでしょうか?

 

これは、実際に計算すると、約500万円くらい増えることになります。

 

金利がたった1%上がるだけで、返済額が500万円も増えてしまうと聞いたら、かなり驚かれるかもしれません。例えば、今、変動金利が1%だとして、それが今後6%になったとしたらどうなるでしょうか?

 

この場合、毎月の返済額は2倍になります。金利が6%と聞いても「そんなには上がらないだろう」という見方をする人もいますが、これは経済ですからどうなるかは誰にもわかりません。いつでも流動的と考えておいた方がよいです。

 

あまりにも長く低金利が続いているので、どうしても「せいぜい金利が上がったとしても1%くらいかな」という気持ちになるかもしれません。

 

ですが、本当に金利が上がった場合にはどうなるのか、という1つのシミュレーションを具体的な数字で見ておかないと、いざそうなった時に非常に大きなリスクに直面することにもなりかねません。

 

ということで、住宅ローンを長期固定金利ではなく変動金利を選んだ場合は、「今後金利が上がった時に返済額がいくらくらい増えるのか」ということを具体的にシミュレーションしておくことをおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

関連記事(一部広告含む)