住宅ローン借入額の目安|なぜ多目がいいの?年齢・時期は?

 

 

住宅ローン借入額目安

なぜ多目がいいの?年齢・時期は?

 

 

身の丈以上に住宅ローンを借りすぎてしまったとなると、将来住宅ローンが払えなくなって、最悪家を失うことになったり、家族がバラバラになったり、ということがあります。

 

それを避けるために、あなたも「どこまでだったら借りても大丈夫か」ということを心配したり、考えたりしていることと思います。

 

では、身の丈以上の住宅ローンにならなければ、予算をオーバーした買い物にならなければ、それでいいのでしょうか?

 

それは違いますよね。例えば、私たちが借りても大丈夫な金額は3,000万円だと考えて、それで住宅ローンを借りたとします。これなら返済は問題ありません。ですが、ここで見落としがちなのは、本当はもっと借りても大丈夫だったということなのです。

 

スポンサーリンク

 

 

例えば、あなたが予算として計算した住宅ローンの借入額が3,000万円までなら大丈夫だったとします。

 

でも本当は3,500万円まで借りても、全然返済も大丈夫だし、後々の子供の教育費や生活も問題なかったということもあるわけです。この場合、選択肢が減ってしまうことになるのです。

 

予算3,000万円と3,500万円とでは、500万円分、もっと建物にお金がかけられますし、土地選びの選択肢も変わってくるからです。

 

本当はもっと夫の勤務先の近いところを選ぶことができたり、子供も転向しないで済んだり、ということも考えられます。あるいは、もっと広い土地を買っていれば、子供が広々と遊べるようなところを手に入れることができたということも考えられます。

 

建物にしてもそうです。あと5坪、建坪が広い家を建てることもできたでしょう。

 

ですから、予算さえオーバーしなければそれでいいのかというと、そうではないということです。もちろん、予算オーバーはよくありませんが、あなたが支払える金額の最大値、本当にどこまでなら大丈夫なのかということを計算する必要があるのです。

 

つまり、「住宅ローンを支払っていけるのかどうか」だけではなく、「どこまでなら家の購入にお金を出せるのか」というところを計算しておいた方がいいということです。そうしないと、本当は選べていた家が選べなくなってしまうということになってしまいます。

 

 

なぜ住宅ローン借入額の目安は多目がいいの?

 

一般的に住宅ローンの借入額は少ない方がいいと言われます。その方が、支払う住宅ローンの利息が抑えられるからです。でも実は、住宅ローンは多目に借りた方が、将来にたくさんお金を残せるのです。

 

スポンサーリンク

 

 

現在住宅ローンの金利は2%くらいです。あなたが持っている頭金を入れて住宅ローンの借入額を減らすということは、2%の金利でお金を運用したのと同じ効果があります。

 

例えば、物件が3,000万円だったとして、頭金が500万円なら、それを入れれば2,500万円の借り入れになります。

 

つまり、頭金によって借入額を500万円減らしたということです。これは、500万円というお金を2%の利回りで運用したのと同様の効果があるのです。ちなみに、利回りというのは、例えば100万円を1年間預けていたら、利回り2%なら102万円になるということです。

 

では、例えば、手許にある500万円を3%の利回りの投資信託で運用したとしたら、将来どちらがお金を残せるでしょうか?

 

答えは、手許にある頭金を金利2%の住宅ローンに入れずに、3%の投資信託で運用した方が将来お金をたくさん残せます。そもそも住宅ローンの借り入れを減らす目的は、余分な住宅ローンの支払いを減らして将来たくさんお金を残すためです。

 

将来お金をたくさん残す目的で考えれば、より利回りの高いところにお金を預けた方がお得ということになるのです。つまり、住宅ローンは多目に借りて、住宅ローンの金利よりも高い利回りが取れるところでお金を運用した方がお得だということです。

 

 

住宅ローンを借りる年齢や時期は若い方がいいの?

 

建築会社の営業トークに「年齢が若い内に借りておいた方が、月々の返済額も少なくて済むし、住宅ローンを35年で組んでも定年までに終わる」というものがあります。

 

今、年齢が30歳で定年が65歳だったら、返済期間を35年で借りても定年までに終わりますから、いいのではないかとよく勧められます。

 

でもこれは本当なのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

 

確かにお金の面では、月々の返済額は長期で取れば取るほど少なくなります。ただ長期になればなるほど、住宅ローンの利息の支払いは大きくなります。つまり、月々の返済額は少ないですが、トータルで見ると損になる可能性があるということです。

 

とはいえ、前述したとおり、住宅ローンを多めに借りておいて、差額を住宅ローンの金利より高いところで運用すればそれだけお得になりますから、お金の面で損か得かというのは、年齢が若い内に借りておいた方がよいという回答にはなり得ません。

 

ですが、例えば、結婚したての状態でしたら、家を買うのは待った方がよいと思います。

 

これは私の経験上からもそう思います。なぜかというと、結婚したての時期ですと、子供が何人生まれるかどうかが全然わからないからです。1人欲しいとか2人欲しいと思っていても、実際には3人、4人とできるかもしれません。

 

ここが固まっていない状態で家を買ってしまうのはどうなのかなと思うのです。間取りも含めて、何十年とそこで暮らすことを決めてしまうことになるわけですから。

 

例えば、子供は2人でいいと考えて、子供部屋を2つ作ったとした場合に、実際には子供が3人できてしまったら、子供部屋が1つ足りないということになってしまいます。

 

なので、年齢が若い時期に住宅ローンを借りてしまった方がいいのかというのは、お金の問題ではなく、「自分たちが送りたい生活にマッチしているのかどうか」というところで考えるとよいと思います。

 

ということで、今、家を建てて、自分たちが送りたい生活ができるのかというところで判断されることをおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

関連記事(一部広告含む)